初診の方へ|目白駅|小児科|目白こどもクリニック

ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|目白駅|小児科|目白こどもクリニック

保険診療を受ける皆様へ

診察の際は、マイナンバーカード、資格確認証、医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。

来院時は下記の初診問診表を印刷・ご記入の上ご来院をお願いいたします。

問診票(初診用)

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。

小児かかりつけ医について

当院は「かかりつけ医」機能を推進しています。

  • 急な病気、体調不良の際、かかりつけ医として診療を行います。
  • アレルギー疾患など慢性疾患の指導管理や栄養指導を行います。
  • 発達段階に応じた助言や指導を行い、育児相談に応じます。
  • 予防接種の接種状況を確認し、接種時期についての指導を行います。
  • 必要に応じて専門医療機関への紹介を行います。
  • 診療時間外や休日は下記にご相談ください。
    小児救急電話相談 #8000
    東京消防庁救急相談センター #7119

提携医療機関

都立大塚病院 都立豊島病院 国立国際医療センター 聖母病院 板橋中央総合病院 東京医科大学病院 東京女子医科大学病院 
日本大学医学部附属板橋病院 順天堂大学医学部附属順天堂医院 帝京大学医学部附属病院

都立大塚病院 
都立豊島病院 
国立国際医療センター 
聖母病院 
板橋中央総合病院 
東京医科大学病院 
東京女子医科大学病院 
日本大学医学部附属板橋病院 
順天堂大学医学部附属順天堂医院 
帝京大学医学部附属病院

当院の施設基準

機能強化加算

かかりつけ医機能を有する診療所として、機能強化加算を算定しています。

外来感染対策向上加算

当院は東京都医療措置協定に締結しています。
院内感染防止対策マニュアルに則り、発熱患者等の対応を行う体制を有し、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行っています。

医療情報取得加算

マイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。より質の高い診療を行うため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。

医療DX推進体制整備加算

オンライン資格確認などにより取得した診療情報・薬剤情報を実際の診療に活用できる体制を整備し、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスを導入し、医療DXに対応する体制を整えています。

明細書発行体制等加算

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

一般名処方加算

後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行なっています。

Page Top